1月13日(日)天気が良くて暖かいとやっぱり出かけたくなりますね。
今日は撮り鉄に徹しようと、まず、この間振られた阪急神戸線の「爽風」狙いで出発しました。過去2回も振られたのに阪急梅田駅に着いたらいきなり遭遇。発車を見送って、後発の特急で追いかけます(「爽風」は各駅停車)。西宮北口で追いつくので、一つ先の夙川駅まで先回りし捕らえました。神戸線の各駅停車は神戸三宮で折り返して来るので、この列車を1月2日に訪れた踏切で捕らえるために岡本まで移動。無事リベンジを果たしました。
この後ネットを調べるとJRで余命いくばくもないEF200が1時間後位でやってくるというのでJRさくら夙川駅へ移動。これも無事GET!
この後、宝塚線のラッピング車両「宝夢(ゆめ)」狙いで宝塚へ。中山観音駅でこの車両とすれ違ったので、次の山本駅で下車。10分ほど歩いて踏切で、折り返してきたところを迎え撃ちました。今日はついてます。
この勢いで京都線の「古都」も狙おうと南茨木の奈良踏切へ…。ま、そんなにうまくいくはずもなく、夕方用事があったので、適当に撮影して引き上げました。その帰りの電車の中から何気なく正雀駅を眺めていたら、「古都」が…車庫へ引き上げるというオチ。今年もこんな鉄ちゃん趣味が続きそうです…。
コメント