嵐電(京福電鉄)

この記事は約1分で読めます。

正式には京福電気鉄道嵐山線といい、通称が嵐電。この方が一般的で実態を表した呼び方ではあります。
各駅名がダイレクトに示すように沿線は著名な寺社仏閣が目白押し。いかにも京都の鉄道らしい路線です。
嵐山本線と北野線の2路線があります。

北野線(帷子ノ辻<かたびらのつじ>~北野白梅町)鳴滝~宇多野間に桜のトンネルがあり、季節の見どころとなっています。また、御室仁和寺には遅咲きの桜、御室桜があり開花の時期は大変な人出となります。

嵐電オフィシャルページ

Hiroをフォローする
Elarch 2nd