NASを導入 IT・コンピュータ 2021.08.29 この記事は約1分で読めます。 長年使ってきた僕のPCのデータ保存用外付けHDDの動作が不安定になってきて、いつクラッシュするかわからない状態になってきたので、交換することにしました。どうせリフレッシュするならということで思い切ってNAS(Network Attached Storage)を導入することにしました。機種はのSynologyという台湾の会社のNAS、DS220J。そこにHDDを2台セットアップ。RAID(SHR)を組みました。4TB×2なので、NASとしては容量は大したことありません。
コメント