未分類 Nゲージ・ブラスモデルの組立(引きこもり対策・1) コロナ禍で外出自粛ムードの昨今…なんか大袈裟な感じはまだ拭えませんが。一応、政府や自治体の要請に従って家に引きこもってます。 こういう時の引きこもり対策…その1。 10年以上放置プレイをしてきた、Nゲージブラスモデルの組立。久...more 2020.04.19 未分類鉄道模型
プラモデル 青島文化教材製DD51製作記 その4 一昨年の夏に購入したきり放置プレイだったプラモデル、青島製DD51…。年始から組立はじめて、やっとここまで出来ました。 このパーツ類をフレームに組み込めば形ができてきます。後は細かいパーツをちまちま取り付けていきます。...more 2018.04.21 プラモデル鉄道模型
プラモデル 青島文化教材社製DD51製作記 その3 中間台車を組み立てました。動力を持たない台車ですが部品点数が結構多くまた細かい。一通り組み立てた後マットブラックで塗装しました。 引き続き運転室の製作にかかります。貨物仕様ということでSG(蒸気発生装置)なしのタイプに...more 2018.03.29 プラモデル鉄道模型
プラモデル 青島文化教材社製DD51製作記 その2 両端台車の製作に移ります。車輪を組立て減速機に組み込みシャフトで前後を連結します。予想外に組み立てやすく、精度も充分でカッチリと組みあがりました。まだどんな目に合うかわかりませんが、青島の技術を見直さなければならないかな? 両...more 2018.03.18 プラモデル鉄道模型
プラモデル 青島文化教材社製DD51製作記 その1 説明書の順に従い、ディーゼルエンジンから製作を始めました。精密感たっぷりですが、意外と組み立てやすく精度もいいようです。ターボチャージャー用のダクトには断熱材が巻かれていいますが、マスキングテープを巻いてアルミ色で塗装しました。中々雰囲...more 2018.03.10 プラモデル鉄道模型