2020/09/06(日)不安定な天気の中、久しぶりの嵐山…。
今回の主役は女王様…嵐山線の6300系電車です。
阪急電鉄ではいま、ゆるキャラ「すみっコぐらし」とコラボレーション企画が9月1日から始まってまして、本線でラッピング車両が走り始めてます。
支線でも「すみっコぐらし」のヘッドマークを付けた編成が走ってます。
嵐山線でも3編成ある6300系のうち6351編成がこのヘッドマークを付けてます。
早い話それを撮影に出かけた訳であります。
あ、それともう一つ、この間買った、35mm・F1.8単焦点レンズのデビュー。
ということで、この日は単焦点縛りでズームレンズはお休みさせました。
単焦点レンズはズームが一切ないので、構図を自ら動いて決めなければならない不便なレンズです。
ただ非常に明るく鮮やかな絵が撮れます。またボケ味が綺麗…とのこと。
風景やスナップ写真を撮るのはこれで充分で不自由を感じませんでした。
11時ころ桂駅に着いたとき、嵐山線のヘッドマーク付きの女王様はまだ基地で眠ってました。走っていたら、例によって松尾大社で下車して、撮り鉄しようと思ってたんですが、動いてるのはヘッドーマークなし。それでそのまま嵐山駅まで乗り通し、お約束の祇王寺へ…ほんま、好きですな…。
午後から編成の交代があって動き出すだろうと予想してたんですが、実際その通りになり無事撮影できました。
今日は連日の酷暑と打って変わって、非常に過ごしやすい一日でした。
コメント